当サロンが使用するヘナ。
日本オーガニックコスメ協会JOCA推奨品のオーガニック石臼挽きヘナ。
🌿石臼挽きのヘナ?
ヘナの葉を低温石臼挽きにすることで、ローソン色素、トリートメント成分が破壊されずに温存されるようです。石臼挽きヘナは良い成分がたっぷり!
とってもキメ細かな粉末です。溶かすと粘りがよく、トリートメント効果たっぷりという上質なヘナとわかります。(実際にここに辿り着くまで、色々なヘナを使って試しています)
当サロンのヘナの仕入先、マハラニヘナさんはオーガニック認証を受けた農園で収穫されるヘナの葉を原材料とし、しっかりと管理された工場で製造されています。
公開されていますので、私たちも知ることができて安心。
実はヘナの栽培には農薬は不要。
ですが、認証があるということは、管理もしっかりとなされている中で作られているということです。
重金属汚染や製造過程での添加物にも第三者機関の検査機関SGS研究所インド支社(本社:スイス)にて実施しており、検査結果も公表されており、また安心。
工場も化学薬品は一切ありませんので間違って製品に混入もないそうで、なんとインドのオーガニック規格NPOP認証も取得済み。
ヘナは鮮度が大事。
ヘナが私たちの手に届くまでの過程で、ガンマ線照射殺菌を施すか、真空パックかの2択らしい。
マハラニヘナさんは真空パック採用。手作業で大変なことですが、安心です。
収穫時期、粉にした時期も表記してくれているため、自分が仕入れて使うヘナがどのくらい新鮮なものかが、はっきりわかって使えるところも気に入っています。
肝心のヘナのお色味もとても良い。